こんなに雨が降ったら、土砂崩れ等も怖くてどこまりの山には行けない。
やはり皿ヶ嶺しかないと思い立ったが、山道は車が数珠つなぎ。
三連休の最終日とは言え、こんなに車が一杯なのは初めて。
そうめん流しと風穴の涼を求めて人が集まってきたようだ。
風穴の青いヒマヤラの芥子、メコノプシスは4輪が花を開いていた。
同じく風穴に咲いていた芥子、ナガミヒナゲシでしょうか?
今の皿ヶ嶺はギンバイソウが主役、山を席捲しています。
昔乙女達が賑やかなので覗いてみると、タマガワホトトギスが群生していました。
少し小振りですが、こんなに沢山咲いているのを見たのは初めて。
ホトトギスの種類は見ていて楽しい。
ハガクレツリフネも今年初めて見ました。もう夏です。
コナスビ
モミジガサ
アサギマダラも一匹ふわふわ飛んでいました。
きれいな透明の蛾です。名前はわかりません。
脱皮する為に、木の幹を蝉の幼虫が登っています。
見たこののない幼虫です。
時間があればずっと見ていたかったが・・・
大樹とヤマアジサイと新緑。
樹の間からの街も光っています。
もうササユリは花季を過ぎたのか、2輪しか見かけませんでした。
竜神平を周回してくると、ハンカイソウが遠目にも鮮やかに咲いていたので、雨で湿原状態の竜神平の中央に向かうと、何輪かのミズチドリが花を開きかけていました。
蘭科の清楚な花です。 LUCKY
0 件のコメント:
コメントを投稿