今年2度目の皿ヶ嶺、上林の棚田はもう田植えが終わっていた。
母のディケアが9:30-15:30の為、皿ヶ嶺への行程に費やすことのできる時間は最長2時間30分。
今年は花の写真を撮ろうと思っているので、無理を承知で出かけた。
いつもの風穴の登山口は平日なのに駐車場は車がいっぱい。
登り初めてもすれ違う人の多いこと。松山市内から約30分の場所で勾配も緩く、花が多く、景色もいいので納得できる。
聖いわく、近くなら毎日でも登りたい。同感である。
コミヤマカタバミ 風穴の周りに咲いていた
前回訪ねたのは20日前、出会えた花は僅かだったが、今日は見事に花の皿ヶ嶺、いろんな高山植物が群生しており、道々に花が途切れない、素晴らしい山である。
ワチガイソウ
登り口から中腹までぽつぽつ咲いていた
イチリンソウ
今が盛りと中腹に群生している 可憐な花で、ピンクが入った花弁もある
コンロンソウ
駐車場や手前の道沿いはこの花に覆われている 長い期間見ることができる
ツルキンバイ? 中腹に僅かに咲いていた
ラショウモンカズラ
去年は風穴近くでしか出会えなかったが、今回は登り口から中腹までぽつぽつ咲いていた
ミミナグサ 小さい花で見落としそう 中腹にわずかに見かけた
ヤマシャクヤク
美しい花である 去年出会って感動した花 登山道沿いには少なく、斜面を少し降りて撮影
中腹に5~6輪咲いていた
フタバアオイ
小さくて見逃しそう 中腹の登山道沿いの一箇所に3~4輪花をつけていた
ヤマウツボ 中腹にわずかに咲いていた
シコクカッコソウ
皿ヶ嶺の代表的な花かと思う 中腹から上にぽつぽつ咲いている 今が盛りか
ヤマルリソウ
前回は小さい花が僅かに見れたが、今回は中腹以上にけっこう群生していた
ピンクのヤマルリソウは初めて見た 小さいけど好きな花
コミヤマスミレ 他の菫より花期が遅いようで、中腹から上に群生していた
オモゴテンナンショウ? 中腹より上にあった
キジムジロ 中腹からうえにちらほら咲いていた
結局、山頂はおろか龍神平までも行けなかった。
猿の腰掛の生えている、朽ちた古木の前の休憩ベンチまで。
普通なら30分かからない場所、そこでサンドイッチの遅い昼食をとり、駆けるように下山。
それでも大満足の山行である。
ヤマブキ
駐車場近くに咲いていた
ヤマブキソウ
駐車場から中腹にかけて群生 イチリンソウと競うように咲いている
出会えた花は、他にも前回出会ったコガネネコノメソウ、ハシリドコロ、バイケイソウ、ヤマエンゴサク、数種類のスミレ等々。
同じ花でも、いろんな色や形があり、また角度が違えば花の表情も変わってくる、撮った写真を全部紹介できないのが残念。
こんなところに・・・
神様からのプレゼントの様なヤマブキソウの花束
ブログを見ている方、受け取って下さい
ホントお花がきれいですね。
返信削除それぞれの名前を知っているのが凄い。
お母さんはお元気ですか?
Divaさん 他の山ではそんなに種類が見られないのです。
返信削除皿ヶ嶺はすごいです。
花の名前は撮って来たときに調べますが、なかなか難しいです。
母は相変わらずです、ありがとうございます。
やっぱりカメラが~。と、いつまでも思い切らない私(T^T)。花束受け取りました!!
返信削除らんちゃん 花束受け取ってくれてありがとう。
返信削除カメラを買ったら一緒に撮りに行きましょう。何を?何でも。