2018年4月22日日曜日

大阿蘇





昼休みにbumisanが明日阿蘇山に登りませんか、と言ってきた。
丁度宮崎の硫黄山が噴火したとのニュースが流れていたところ。
今阿蘇は入山規制1、次に大爆発をおこすと当分の間は登ることは叶うまい。




先の地震で工事中の為、30分ほど道路を歩いて仙酔峡登山口へ。
目の高さに外輪山。




仙酔峡登山口8:20発、時計回りに尾根筋を登り、高岳、中岳と巡るコース。




ごつごつの溶岩の岩場を登るが、固まった溶岩は動かないので見た目ほどのきつさはない。




とは言えけっこうの勾配、バカ尾根と言われる急登。




見渡す景色は素晴らしいを越えて凄い。
崩れた溶岩の地層、その先に火口より水蒸気が上がっているのが見える。
一度ゴゴゴゴと地鳴りがして肝を冷やす。
リュックの中にヘルメットを入れているものの・・・




10:20仙酔尾根着、少しPMはあるものの絶景が広がる。




高岳東峰へ歩き、岩場の向こうの九重山を望む。




天狗の舞台辺りはミヤマキリシマが咲き誇り、山がピンクに染まるそう。
その時期に是非もう一度訪ねたいものだ。




引き返して高岳、中岳へ。




1592mの高岳山頂、阿蘇山の最高峰。




高岳から根子岳を望むべく、月見小屋方面へ斜面を駆け下る。




ここにも圧巻の絶景が・・・




根子岳は寝釈迦の顔にあたる山、この角度からも雄々しい。




引き返して中岳へ。
火口からの水蒸気はわずかだが、火口より一㎞は立入禁止区域、上空を監視の為かヘリコプターが舞っている。




通常の巡回ルートは一㎞圏内にかかっている為、谷筋の斜面を下り、登山口へ12:25着。
今年初の夏日の山行だった。





面白く生きたし朝寝続けたし

おもしろくいきたしあさねつづけたし



0 件のコメント:

コメントを投稿