ページ

2012年5月3日木曜日

日本エビネ園




灯台もと暗し、とはこのことか!
同じ町内に有名なエビネ園があるとは聞いていたが、行ったことがなかった。
先日、夕方ふと思いだして車を走らせた。
うちから約10分、長浜から海岸を八幡浜方面に走って最初の集落にある日本エビネ園である。






エビネは日本原産の蘭科植物、ここには300種類5万株のエビネが栽培されている。
温室は三段にわかれており、園内に入ると何ともいえないとろけそうな甘い香りに包まれていて、稀少なエビネは見るだけでも心が安らいでくる。




















4月下旬~5月上旬はエビネ展が開かれているので、近くを通れば是非見に行って欲しい場所です。
大洲市長浜町須沢 幟が沢山立っていて案内してくれます。





4 件のコメント:

  1. KEN-ORION2012年5月3日 23:37

    瀑さん、久しぶりにカフェを見ました。日本エビネ園は初めてだったんですね。私は何回も行っていますが、この園の水口さんは、毎年東京ドームで開催されるエビネの博覧会に出品され、いつも賞をとられていますよ。また、たしかネパールだったと思いますが、海外にエビネをさがしに行かれたりもしています。連休は仕事ですか。私は、明後日、高知県の五台山にある竹林寺と牧野植物園に行く予定です。花がきれいなので見てきますね。

    返信削除
  2. KEN-ORIONさん 知ってはいましたが、こんなに素晴らしいとはね。
    海外まで探しに行くとはすごい。
    牧野植物園、いいところですよ、気をつけてお出かけ下さい。

    返信削除
  3. 西連寺ラグナ2012年5月4日 12:31

    瀑さん、エビネは小学生の時、親父に連れられて彼方此方の山に採りに行ってました。
    高知の夏エビネ、石鎚の猿面エビネは花を見ただけ(採取せず)
    あと、ウチョウ欄を採りに行った時、崖から落ちそうになりマジ死ぬかと思った!
    今、考えると変な小学生やね。

    返信削除
  4. ラグナさん 親父さんも粋な方ですね。その血がラグナさんに。
    山でみつけるエビネはまた格別でしょう。
    変な小学生、俳人の素質十分です。
    俳句の仲間達、多彩で愉快です。

    返信削除