ページ

2012年4月8日日曜日

讃岐冨士




前からしっかりした登山靴を欲しいと思っており購入していたが、軽い山で馴らし履きをしようと選んだのが、飯野山。
仕事で香川に来る度に、いつか登ろうと考えていた、富士山のようなお椀型の讃岐富士である。




今日のメンバーは聖と川さんと三名。実は目的地も車に乗ってから決まった次第である。
前日から風邪なのか、喉が痛く声が出にくくなっていたが、体調は悪くない。
一時間くらいで登ることのできる山なので、時間の余裕もあり、饂飩を食べてから登ることになった。




仕事でこの辺りはうろちょろしているので、不味い店に連れて行くわけにはいかない。
選んだ店は坂出のがもう
大豆のあっさりした出汁と少し柔らかめの麺との相性は抜群。
10時過ぎに着いたのだが、もう列ができていた。
昔は田園の中の静かな店で、店の中が狭いので、外のベンチで景色を見ながら食べていた。
この十年くらいは讃岐うどんブームで全国から客が来ているようだ。
恐るべし讃岐饂飩。




坂出口登山道から登り始めたが、野外活動センターの駐車場に置いて登るのが一般的なようだ。
けっこうたくさんの方に出会った。
子供を連れてのハイキングの家族や、年配の夫婦、若者達のグループ。
近辺の方が気軽に登る山なのだろう。
一気に登るルートもあるが、くるりと一周するのがロケーションも良く、楽しい。






















植物はまだ少ない。多かったのは菫、三種類の菫に出会えた。
ナガバノタチツボスミレとあとは??植物の名前は難しい。




何故か斜面に矢車草、近辺の方が植えたのか?




同じく韮の花




低い山ながらちゃんと三角点もありました。四国百名山らしい。




山頂ではいろんな方が弁当を広げたりお茶を飲んだりしてくつろいでいる。
饂飩を食べたので、珈琲のみに。
山桜はまだ早いようでほとんど蕾、かわりに大木のあんずの花が満開。






ホバリングしながら餌を捕っているらしき鳥がいた。ひよどりくらいの大きさだが??




春霞なのか、黄砂なのか少しけぶってはいるが、眺望はいい。
さすが香川、ため池が点在している。左が金比羅さん。




〆にまた饂飩。善通寺の山下うどんはこしのある麺にいりことカツオ出汁の、超オーソドックスなさぬきうどん。







2 件のコメント:

  1. 讃岐富士も良かったけど、念願のがもうでうどんを食べれた事が一番の収穫でした。連れて行ってくれたbakuさんに感謝です。
    香川の山に行く機会はそんなにないけど、次行った時も山とうどんで行きましょう!

    返信削除
  2. がもううどん、あっさりして美味かったですね。
    ただ、あの時間であの列、バスも来たみたいだし、昼頃にはどんだけの列になったんだろう。

    返信削除