baku ふぉっと cafe
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2022年9月19日月曜日
teamLab ☆planets
›
娘たちについて行ったら、面白い場所だった。 九月の花嫁健やかなる肩甲骨 くがつのはなよめ すこやかなる けんこうこつ
2022年8月26日金曜日
西日本豪雨・絵金祭り 俳句LOVE
›
俳句LOVE動画・西日本豪雨 濁流を小舟の如く冷蔵庫 だくりゅうを こぶねのごとく れいぞうこ 俳句LOVE動画・絵金祭り 白百合を絵金に触れさせてはならぬ しらゆりを えきんにふれさせてはならぬ
2 件のコメント:
2022年8月3日水曜日
投入堂
›
以前から訪ねたいと思っていた投入堂。 少し寄り道をして、涼しげな場所を歩く。 三徳山三佛寺は、慶雲3年(706年)開山、修験道の行場として開かれた。 三佛寺本堂は老杉が繁り厳かな空気が漂っている。 日本一危険な国宝と言われる投入堂への道は、最初から急斜面の連続。 何箇所もある鎖場...
2 件のコメント:
2022年7月1日金曜日
仏法僧
›
400mmレンズではこれが限界です。 初めて山蝉にも出会えましたが、遠すぎです。リベンジ。 仏法僧祖父の代まで呑百姓 ぶっぽうそう ちちのだいまで どんびゃくしょう
2022年5月25日水曜日
Nipponia nippon
›
世界で数羽となり、絶滅の危機に瀕していた朱鷺。 保護によって個体数が回復してきている、日本を象徴する鳥に一度逢いたいと思っていた。 ただ佐渡島はかつての遠流の地、思い切っての遠出。 手厚く保護されている朱鷺だが、この島では人との共生が試みられている。 水田の上の鴇色の美しい飛...
4 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示