baku ふぉっと cafe
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2022年5月25日水曜日
Nipponia nippon
›
世界で数羽となり、絶滅の危機に瀕していた朱鷺。 保護によって個体数が回復してきている、日本を象徴する鳥に一度逢いたいと思っていた。 ただ佐渡島はかつての遠流の地、思い切っての遠出。 手厚く保護されている朱鷺だが、この島では人との共生が試みられている。 水田の上の鴇色の美しい飛...
4 件のコメント:
2022年5月1日日曜日
野の花
›
いつものウォーキングコースを、河原のルートに変えると野の花の盛り。 小さな花、大きな花、カラフルに彩る小径は続く。 アメリカフウロ キツネアザミ ナヨクサフジ 昔はこんなに野の花は咲いてなかったように思う。 ムシトリナデシコ そして、なかった花ばかり。 ヒルザキツキミソウ この径...
2 件のコメント:
2022年4月6日水曜日
2022桜時
›
内子・石畳 今年の桜は開花時期が例年と違って、早い桜と遅い桜に分かれた。 また雨風が少ない為に満開の期間が長い。 内子・弓削神社 大洲・臥龍山荘 岩城島・積善山 それでも今年の桜時はたったの二日のみ。 閉じ籠り生活に慣れてしまったのかもしれない。 伯方島・開山 山中の一本桜も魅力...
2022年3月19日土曜日
祈りの島 俳句LOVE
›
俳句LOVE動画に祈りの島を配信して頂きました。 https://www.youtube.com/watch?v=HmffSCO0yNk&t=187s 殉教の島と聞きしや猫の恋 じゅんきょうの しまとききしや ねこのこい 本堂の襖に隠すマリア様 ほんどうの ふすまにかくす...
2022年3月11日金曜日
卒業旅行を辿って
›
阿伏兎観音 野郎3人の卒業旅行。 購入して直ぐの新車で中国路を旅した。 瀬戸大橋の開通前でどこをどう走ったかは忘れてしまったが、倉敷の夜だけは鮮明に覚えている。 安産祈願のおっぱい観音 40年前を辿る旅。 まんぼうは解除になったものの油断は禁物。 人の居ない場所、時間を探って車を...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示